ホーム  >  入院のご案内  >  入院の手続き

入院の手続き

入院手続きについて

  1. 入院予約をされた方は、病院から入院の日時をお知らせいたしますので、入院当日必要な準備をしてご来院ください。
    尚、入院希望の方が多い為、満1日を過ぎますと入院なさらぬものとして、次の方に入院していただくこととなりますので、予めご了承ください。
  2. 入院当日は、原則として午前10時までにお越しください。
  3. 入院当日に1階受付窓口にて入院手続きをしていただきます。
    手続きに必要なものを以下の通りです。

    • 保険証
    • 各公費受給者証(身体障害者医療費受給者証、特定疾患医療費受給者証 等)
    • 身体障害者手帳
    • 入院誓約書
    • 入院に関する同意書、依頼書
    • 印鑑(本人印、支払い責任者印)
  4. 入院保証金として100,000円をお預かりいたします。
    尚、入院保証金は退院の際に、退院月の入院費と相殺させていただきますので、保証金受領証は退院月まで大切に保管してください。

入院会計

入院費の請求は、1ヶ月締め(月末締め)で行い、翌日の10日に請求書を発送いたします。請求書が届き次第、必ずその月内にお支払いください。

携帯品

歯ブラシ、プラスチック製コップ、ティッシュペーパー、シャンプー、ボディーソープ、マウスウォッシュ、リップクリーム、電池式ひげそり(男性患者様のみ)、ステレオ型イヤホン(テレビを使用する患者様のみ)

入院規則

  1. 入院中は、医師・看護師の指示に従ってください。
  2. 入院中の外出・外泊は主治医の許可が必要になります。
  3. 当院は全館禁煙です。アルコールの持ち込み、飲食は禁止します。
  4. 携帯電話はマナーモードにしていただき、通話は所定の場所でお願いします。
  5. 電化製品は基本的に電池での使用をお願いします。
  6. 貴重品又は現金はお持ちにならないでください。万一紛失した場合の責任は当院では一切負いかねます。
  7. ぬいぐるみ、生花等の持ち込みは感染予防のためお断りしております。
  8. 病院内では静粛をお守りください。その他、みだりに他の方に迷惑をかけたり、病院内の秩序を乱す行為があった場合には、即刻退院していただきます。
  9. 職員へのお心遣いは、ご遠慮申し上げます。
  10. 消灯時間は21時です。
  11. 面会時間は次の通りです。

    平日 14:00~19:00
    土曜・日曜・祝日 12:00~19:00

    ※来院者用の駐車場はありませんので、予めご了承ください。

ページの先頭へ

求人情報 Recruit

教育・研修内容から職場の先輩からのアドバイスを掲載しております!

大きな地図で見る
〒158-0082
東京都世田谷区等々力6-37-12

お問い合わせ 詳しくはこちら