入院の流れ

ご相談・お問い合わせ

まずは医療相談室にご相談・お問い合わせください。 
電話番号:03-3705-1199(代表) 受付時間:平日9:00~17:00、土曜日8:30~13:00

※見学のご案内も随時行っております。見学をご希望の方は事前にご連絡ください。

診療情報提供書をもとに入院判定

診療情報提供書を基に、医師が入院の可否を判断させていただきます。
現在の主治医の先生に診療情報提供書を用意していただき、医療相談室宛にFAXもしくは郵送してください。

FAX番号:03-3705-1582

ご家族による入院相談面接・院内見学

入院相談は月曜日~金曜日の午前のみとなります。

入院予約・待機

ベッドのご用意ができましたら、入院日をご連絡いたします。

入院

必要なものをご用意の上、ご家族様同伴でお越しください。

医療相談室について

病気に関連して様々な心配ごとや分からないことがあると思います。
たとえば…

  • 保険、医療、福祉制度について
  • 医療費の問題
  • 在宅療養について
  • 入院中の外出や外泊について
  • コミュニケーション手段について
  • その他、誰に相談していいか分からずに困っていること

このような心配ごとについて、当院では医療相談室のソーシャルワーカーが窓口となり、ご相談に応じています。問題解決に向けて一緒に考えていきたいと思います。

相談は無料です。
内容については秘密厳守いたします。
ご希望の際には、お電話か1階受付までお越しください。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:平日 8:30〜17:00、
土曜 8:30〜13:00

メールでの
お問い合わせはこちら

入院会計

入院費の請求は、1ヶ月締め(月末締め)で行い、翌日の10日に請求書を発送いたします。請求書が届き次第、必ずその月内にお支払いください。

携帯品

歯ブラシ、プラスチック製コップ、ティッシュペーパー、シャンプー、ボディーソープ、マウスウォッシュ、リップクリーム、電池式ひげそり(男性患者様のみ)、ステレオ型イヤホン(テレビを使用する患者様のみ)

各種費用

費用目安:医療費+食費+リース代4~7万(病衣・タオル・オムツ代)

病衣代・オムツ代理髪代

項目枚数/回数料金 (税込)
病衣代1日につき204円
紙オムツ (SS)1枚につき180円
紙オムツ (S)1枚につき180円
紙オムツ (小さめM)1枚につき180円
紙オムツ(M)1枚につき183円
紙オムツ(小さめL)1枚につき216円
紙オムツ (L)1枚につき216円
紙オムツ (大きめL)1枚につき216円
尿取パッド(男女兼用レギュラー)1枚につき97円
尿取パッド(サラケアロングスーパー)1枚につき117 円
尿取パッド(ハイパー1600)1枚につき180円
理髪代1回につき2,420円
カラー1回につき8,080円

各種文書料

診断書名料金(税込)診断書名料金(税込)
点数証明0円臨床調査個人票3,300円
任意継続書類0円死亡診断書11,000円
おむつ使用証明書550円死亡診断書 (2通目以降)5,500円
領収証明書550円身体障害者診断書11,000円
証明書1,100円年金診断書11,000円
一般診断書(病院様式)5,500円成年後見人診断書16,500円
一般診断書(保険会社・持込)7,700円肺炎球菌ワクチン8,000円
特定疾患申請書(新規・継続)3,300円インフルエンザワクチン2,700円
その他意見書3,300円帯状疱疹ワクチン(不活化)20,000円