24時間保育室を完備!~働くママ・パパを応援します!~

さくらんぼ保育室は、平成18年よりスタートした病院直営の院内保育室です。
国が定める基準を満たした幼保無償化の対象施設でもあります。
24時間体制で勤務される保護者の方が、安心してお仕事ができるよう、365日開室しています。
利用対象年齢も0歳~小学3年生までと幅広く、通常保育に加え、休日や夜間保育も行い、仕事と子育ての両立を全力でサポートしております。
夜勤のみの利用、日曜・祝日のみの利用、半日での利用など、保護者の皆様の働き方やご家庭の事情に合わせた利用の仕方を選択していただけます。
病院に隣接した環境は、便利かつ何かあった時にいつでも駆けつけられるので、保護者の方にも、お子さんにとっても安心です。
お子さん、保護者の方、そして保育職員、みんなが「行きたいな」「会いたいな」「なにしようかな」とわくわく感にあふれ、笑顔になれる保育室を目指しています。

保育理念

子どもも大人も笑顔あふれる第2のおうち保育室

保育目標

  • よく食べ、よく眠り、いっぱい遊ぶ子
  • のびのび明るく元気な子
  • 思いやりのある子

保育方針

  • 子どもが安心して過ごせる環境を整えます
  • 心身ともに健康で明るい生活を保障します
  • 一人ひとりの個性を認め、受け入れます
  • 人とのかかわり方や楽しさを伝えます

1日の流れ

通常・休日保育(日勤)夜間保育(夜勤)
8:00登室16:00登室
自由遊び自由遊び
10:00戸外遊び・水遊びなど16:30戸外遊びなど
11:00昼食18:00夕食
12:30午睡20:00就寝
15:00おやつ7:00朝食
自由遊び自由遊び
17:00降室9:00降室

※時間や流れは目安です

行事

  • お子さんの年齢や発達に合わせて、季節を感じられる製作や活動を取り入れています。
    (春:こどもの日/夏:七夕/秋:ハロウィン・クリスマス/冬:節分・ひな祭り など)

保育の特色

  • 少人数保育
    1日に利用するお子さんの人数が数名~10名程度と少人数ですので、家庭のような温かい雰囲気の中で、お子さんがリラックスして過ごせる環境となっています。常時2名以上の職員がおり、おおむね子ども3名に対して保育士1名を配置し、基準を上回る手厚い体制を整えています。一人ひとりのお子さんにじっくりと寄り添い、きめ細やかな保育を提供しています。
  • 異年齢保育
    年齢の異なるお子さんが同じ空間で一緒に過ごす異年齢保育を取り入れています。幅広い年齢のお子さんたちが一緒に楽しく安全に活動できるよう、複数の遊びを選択できるコーナー保育、食事や睡眠の時間を選べる選択制保育などを取り入れています。活動によっては年齢や発達、生活リズムに合わせて分かれて過ごす時間を設け、お子さん一人ひとりの快適さも保障しています。

利用者の声

5階病棟 看護師 1児の母の声

息子が1歳3ヶ月の時から当院の保育室に預けて働いています。
息子にも友達がたくさんできて、安心して仕事ができています。
同じ病棟にも、働くママがいるので情報交換したり楽しく仕事ができています。
上司の理解もあり、子供の予定を優先して勤務を組んでくれるので働きやすい職場です。